Story Writing Master Clubは、ライティングとビジネスの力を一気に引き上げてくれる講座です。
私はWebライターとして4年ほど活動しつつ、自分の商品も多数販売しています。こうしてフリーランスとして生計が立てられて、気が合う多くの仲間と過ごせているのは、Story Writing Master Clubのおかげです。
しかし、この講座はほとんど知られていません。私の人生を変えてくれたStory Writing Master Clubのことを、多くの人に知ってもらうため、この記事を書きました。しかも、私からの気合いの入った特典も用意しています。
ライティング力を高めてライターとして稼ぎたい人、自分の商品やコミュニティを作ることに興味がある人は、ぜひお読みください。
>> Story Writing Master Clubの詳細を見る
1. Story Writing Master Clubの5つの特徴
Story Writing Master Clubのことを、はじめて知った人も多いかと思います。そこで、この講座の特徴を5つ紹介します。
- ライティングとビジネスが学べる
- 新田祐士さんの講座
- 生き方とマインドが変わる
- メールと音声の組み合わせ
- お手ごろ価格
1-1. ライティングとビジネスが学べる
Story Writing Master Club(ストーリー・ライティング・マスター・クラブ)は、その名の通り「ストーリーライティング」を軸にした講座です。
では、ストーリーライティングが何の役に立つかというと、実用的なところでは「セールスライティング」と「ビジネス」です。
ブログやSNSで発信しているのであれば、もっと人を引きつける文章を書けるようになります。ライターとしてもいい仕事ができるようになり、クライアントに評価されるでしょう。
ビジネスをしている人であれば、商品の成約率を高めて売上アップにつなげられます。学べることをもっと具体的に挙げると、以下の通りです。
- ランディングページ(LP)の書き方
- メルマガの書き方
- セールスのやり方
- ビジネスの仕組みの作り方
- 情報発信のネタの作り方
- コミュニティの作り方
自分の商品やコミュニティを作りたい人であれば、必要なことを網羅して学べるのでぴったりの講座です。
また、この講座で学ぶことで具体的なテクニックだけでなく、抽象的な概念や考え方、マインドも身につきます。人生全体に影響するほど、大きな気づきが得られるでしょう。
こう言うと「私には難しすぎるかも…」と思われるかもしれませんが、心配は不要です。難しいことも具体例を挙げながら丁寧に解説してもらえるので、ライティングやビジネスの初心者でも問題なく学べます。
学べる内容については、Story Writing Master Clubのセールスレターにもっと詳しく書いてあります。読むだけで勉強になる、すごいレターです。参加するかどうかに関わらず、ぜひ読んでみてください。
>> Story Writing Master Clubのセールスレター
1-2. 新田祐士さんの講座
Story Writing Master Clubは、新田祐士さんの講座です。新田さんは、Webビジネスの業界では有名人であり「レジェンド」とも言われる立ち位置にいます。
十数年前、新田さんは学生のときに起業して、初年度でいきなり年商2億円を達成しました。しかも、パソコン1台かつ社員0人で、です。その後、「メルマガの読者にメールを1通送るだけで1億円を売り上げる」ほどの驚異的なビジネスの仕組みを構築しています。
新田さんはネットビジネスの世界で、画期的な手法をたくさん生み出してきました。たとえば、X(昔はTwitter)を使ってお客さんを集めて商品を売るというのは今は当たり前ですが、新田さんが生み出して広めた手法です。
新田さんはオープンな場では顔出しせずに活動されていて、目立つことも好みません。だから一般の人にはあまり知られていませんが、彼から教わって活躍しているインフルエンサーは多数います。
そんな新田さんが活動の核としているのが「ストーリーライティング」です。Story Writing Master Clubは、ストーリーライティングの真髄を、レジェンドから直接教われる講座なのです。
1-3. 生き方とマインドが変わる
Story Writing Master Clubでは、即効性のあるテクニックやノウハウもたくさん学べます。しかし、この講座の本当の魅力は、ライティングやビジネスの「本質」が学べることです。本質を学ぶことで、生き方とマインドが変わります。
本質とは、情報発信や商品販売をしている人の、以下のような面を伝えることです。
- 価値観
- 生きざま
- 商品にかける想い
- 過去の辛い経験をいかに乗り越えたか
- 経験から得た学びは何か
- 関わる人をどんな未来に連れていきたいか
こういったものをまとめて「ストーリー」と呼びます。商品には作り手が歩んできた過去、そしてこれから歩んでいく未来が詰まっています。
そうしたストーリーを反映させたライティングが、「ストーリーライティング」であり、人の心が動く文章が生み出されます。
ストーリーライティングを学ぶことは、ただライティングのテクニックを磨くことにとどまりません。むしろそれは枝葉の部分です。
Story Writing Master Clubは、人生が変わるほどの学びがある、ものすごい講座です。そういう期待と覚悟を持って学ぶことで、多くのものが受け取れます。
1-4. メールと音声の組み合わせ
Story Writing Master Clubの主なコンテンツは「メール」と「音声」です。コンテンツは、なんと5ヶ月間にわたって提供されます。
1日おきに届くメールで学びつつ、セミナー音声が期間中に21回ぶん届くので、それを聴きながら学んでいきます。専用の会員サイトも用意されており、いつでも整理された形でコンテンツを閲覧できて安心です。
最初からすべてのコンテンツを渡さないのは、参加者が消化しきれないと新田さんはわかっているからです。参加してもらえばわかるのですが、1本1本のメールも音声も濃厚で、自分の落とし込むのに時間がかかります。
少しずつコンテンツが配られることで、ちょこちょこ復習しながら進めていけます。だから、やる気さえあれば初心者でも十分についていけるのです。5ヶ月を終えたとき、自分のレベルが一気に引き上げられたことに気づくでしょう。
初心者であれば、表面的な部分を学ぶだけでもすごく勉強になります。中上級者であれば、メールや音声に込められたメッセージまで受け取ることができて、より深い学びができます。
このように、どんなレベルの人であっても自分に合った学びが得られるのが、Story Writing Master Clubの特徴です。
なお私自身は、Story Writing Master Clubのすべての音声を10回以上、繰り返し聴いています。メールも何度も読み返してきました。もはやこの講座での学びは、私の一部になっています。
それでも、この講座を完璧に理解できているわけではなく、学び直すたびに新たな発見があります。それだけ奥深く、ずっと味わえる講座です。
何かに悩んだとき、Story Writing Master Clubのメールや音声を復習すれば、やるべきことのヒントがいつも見つかります。
1-5. お手ごろ価格
ここまでの内容を見て「そんなに充実しているなら価格も高いんだろうな」と思われたかもしれません。でも実際には、Story Writing Master Clubはお手頃価格なのです。ずばり、買い切りで3万円です。
中身を知っている私からすれば、これは安すぎると感じます。レターの中には「当初は30万円にしようかと思っていた」と書いてあって、それには納得です。
人によって価値の感じ方は違います。とはいえ、この講座で5ヶ月間届くセミナー音声を聴いてメールを読んで、3万円の価値すら感じないなんてさすがに考えられません。
もし3万円の価値すら感じなかったら、私の言うことは今後ずっと信用しなくていいです。それくらいの自信を持って、私はStory Writing Master Clubをおすすめしています。
2. 当ブログ限定特典「SWAC」
私を信じてStory Writing Master Clubに参加してくださった人のために、本気の特典を用意しました。Story Writing Master Clubでの学びをサポートする講座です。
学びを実践(Action)してほしいという願いをこめて名前をもじって、「SWAC(Story Writing Action Club)」と名付けました。
すでに3人のメンバーをサポートして、質問も多数もらっています。質問をふまえて、Story Writing Master Club本編の期間中、5ヶ月間にわたって1日おきにメールをお送りします。メールの内容は以下の通りです。
- 学習を無理なく続けるためのアドバイス
- 本編で詰まりやすい部分の詳細解説
- 私の実体験にもとづいた補足
- メンバーからの質問やアウトプットの紹介
- それらに対するフィードバック
SWACのメールを読むことで、Story Writing Master Clubでの学びをより深めて、実践につなげやすくなるでしょう。
また、3人のメンバーには期間中に各2時間のグループコンサルを3回実施し、やり取りをしながら学習を進めました。SWACでは、そのグループコンサルの様子も動画で視聴できます。
参加者からの質問を自分に置き換えて考えることで、Story Writing Master Clubからより多くの学びが得られるでしょう。
この記事内のリンクから購入することで、Story Writing Master ClubとSWACの両方が手に入ります。念のため、決済画面で以下のような表示があることを確認してください。
この表示があればOKです。決済完了通知メールから、専用メルマガに登録すれば、SWACに参加できます。申込みは以下のボタンからどうぞ。
\ Story Writing Master ClubとSWAC /
3. SWACに参加した3人のリアルな声
SWACに参加してくれた3人から、5ヶ月間の学習後にメッセージをいただきました。参加にあたって不安がある人は、リアルな声を参考にしてください。
- 叶井ゆきさん
- 大内沙織さん
- 浜田夏実さん
3-1. 叶井ゆきさん
結果として、フリーランスとしての働き方を迷っていた時期に学ぶことになりました。技術よりマインド寄りの教材ですが、人として大切なことを学べた気がします😌
— 叶井ゆき (@kanaiyuki214) December 27, 2024
私はドラマや映画が好きで、よく見ているので、自分に合っていたのかもしれません。勉強後、色々なことの見え方が変わりました〜👍️🍀 https://t.co/B0z2x6LVdn
Q1:参加前はどんな状況で、どんなことに悩んでいましたか?
オンライン秘書の業務の中でも、とくにライティングを強化したいと思っていたので、LPを見て受講を決意しました。
ライティングのことだけでなく、人生も学べるという点もちょうど人生が迷走していたので、なんらかのヒントになればと考えました。
Q2:参加してみてよかった点や、不満な点があれば教えてください
不満というより自分自身の問題として、前半が私自身がエネルギーが仕事関連のことに取られている状態だったので、学びがうまくいかなかったことが痛手でした。
学びがムダになるのではと焦り、やめておけばよかったかもと後悔した日も。
後半、復活してからはどんどん頭に入るようになったので、学びのタイミングって大事だと思いました。
生き方の発想や考え方に新しい視点が取り入れられたことで生きやすくなりそうな気がしているので、これからの生活が楽しみです。
Q3:参加しようか迷っている人に、何か一言お願いします
LPを読んで心動かされたのなら、ぜひチャレンジを!知る前と知った後では世界が変わります(^^)
3-2. 大内沙織さん
5ヶ月間、梅澤さん(@K_TR0 )のストーリーライティング講座を受講していました。
— 大内沙織 | webライター (@saori358_writer) December 25, 2024
1人では到底こなせない量の学習をやりきれたのは、梅澤さんのサポートはもちろん、ご一緒させてもらった受講生さんたちのおかげです😭
寄り添った優しいコメントが染みました。
ありがとうございました✨
Q1:参加前はどんな状況で、どんなことに悩んでいましたか?
仕事は受注できるものの、読者にとって魅力的な文章が書けていないのではと不安になっていました。
またアフィリエイトなど書こうとすると「押し売り感」「こじつけ感」がありすぎて、書けずにいました。
Q2:参加してみてよかった点や、不満な点があれば教えてください
新田さんの音声は「そういえば」や「たとえば」をきっかけに話が大きく展開することがあり、私にはついていききれない部分もありました。
でも梅澤さんが都度質問に答えてくださったり、さらに噛み砕いた分かりやすい解説を加えてくださるのがよかったです。
また「何回も聞きましょう」と常に仰る意味を理解できました。
それから不満ではなく、単に自分がビビりなのが良くないのですが、参加者のみなさんともう少し仲良くなりたかったです。
Q3:参加しようか迷っている人に、何か一言お願いします
Story Writing Master Clubは一人でも学習できる教材です。
でも私は梅澤さんのSWACで学ぶことを選択できてよかったです。
もし一人で勉強していたら、序盤で音声テーマの意図や学習内容が分からず挫折していたか、適当に音声を聞き流し、実りが少ない状態で終わらせていたと思います。
音声も文字もとにかくボリュームが多く大変ですが、梅澤さんの細やかな解説やフォローがあれば大丈夫!
また一緒に学習する人がいるというのは思いのほか励みになるので、この教材を学習するならSWACに参加されることをおすすめしたいです。
3-3. 浜田夏実さん
5ヶ月かけて学んだ梅澤さん(@K_TR0 )のストーリーライティングの講座📝
— 浜田夏実|アートと文化のライター (@natsumii_hamada) December 25, 2024
今日はグループコンサルの最終回でした!
参加者の方々と成長を感じながら学習できたので、終わってしまうのが寂しいです😭
梅澤さん、長い期間にわたって学びをサポートしてくださり、本当にありがとうございました!🥹✨
Q1:参加前はどんな状況で、どんなことに悩んでいましたか?
・セールスライティングに興味があったものの、苦手意識もありました。
理由は、読者に商品を売り込むため誘導しているように見えたことと、テクニックを自然に盛り込むのは難易度が高いと感じたからです。
クライアントワークでセールスライティングの手法を活用できたら、さらに貢献できると思うのですが、どうやって学習すれば良いか分からない状態でした。
・アーティストや経営者のサポートをする中で、認識の違いを感じていました。
今振り返ると、相手と自分の視座の高さが異なっていたのだと思いますが、当時は何が原因なのか分かりませんでした。
理解したいと努力しているはずなのにすれ違ってしまい、落ち込むことが多かったです。
Q2:参加してみてよかった点や、不満な点があれば教えてください
・ライター1年目でこちらの教材に出会えたのは、本当に幸運でした。
出会えていなかったら、理想の未来に進めず、安易な考えで商品の販売やSEO記事の執筆をしていたと思います。
また、SWACに申し込んだ時期は、フリーランス3年目になり、仕事のやりがいやクライアントとの関係に悩むことが増えていた時でした。
「もう辞めようかな」と思ったり、ライターの仕事だけしたいから他の仕事を早く辞めたいと考えたりしていました。
そんな時にSWACに参加でき、自分がずいぶん低い次元で悩んでいたと分かりました。
そして、今の仕事はエネルギーの源泉とつながり、理想の未来を作るために必要だと考えられるようになりました。
なお、梅澤さんがサポートしてくださったり、参加者のみなさんと学習できたりしたおかげさまで、何とか感覚を掴めたのが、本当にありがたかったです!
高い次元の世界を知るのは、当時の自分にはかなり難しかったと思います。
長い期間じっくり学ばせていただき、心から感謝を申し上げます!
・不満な点はまったくないのですが、自分が学習時間をしっかり確保できなかったのが心残りです。
後半にかけてどんどん学習時間が減ってしまい、最終的には移動中の電車内で何とか学習を終えた状況でした。
特にタイヘキの音声の後は、自分で学ぶ時間を取りたかったのですが、アウトプットできずに終わってしまったのが非常に残念です。
・グルコンのタイミングが絶妙でした!
グルコンがなかったら、正直なところ学習を続けられた自信がありません…。
序盤ではエンジンをかける、中盤では特大音声をしっかり聞くきっかけを作る、さらに終盤では集中力が切れそうなところでお尻を叩く……とSWACの設計に感動しています…!
Q3:参加しようか迷っている人に、何か一言お願いします
「ライティングスキルを向上させたい」「セールスライティングを学びたい」という2つの要望を同時に叶えられる講座です!
書くことに限らず、ビジネスのマインドも学べて、セルフブランディングの基礎も身につきます。
自分の商品を売りたい方だけでなく、ブログやnoteを運営している方もすぐに実践できる内容が詰まっています。
長期間にわたる講座ですが、グルコンやメールなど手厚くフォローしていただけるので、問題なく学習が可能です。
まとめ
Story Writing Master Clubは、私の人生を変えてくれた講座です。5ヶ月間にわたってメールと音声で学ぶ形式。ストーリーライティングやセールスライティングについて、具体的なテクニックが身につきます。
それだけでなく、人生レベルでの深い学びがあり、日々の過ごし方や他人との関わり方が変わります。受け取れる価値の大きさは計り知れません。
さらに私からの特典として、オリジナル講座「SWAC」も受け取れます。Story Writing Master ClubとSWACの本当の価値は、体験してもらわないと伝わりません。私を信じて飛び込んでみてください。後悔はさせません。
\ Story Writing Master ClubとSWAC /