ホアヒンから車で行ける観光スポット4つ~タイ,カンボジア44


ホアヒンから車で行ける観光スポットを
4つ紹介します。
いずれも無料の駐車場があって
車で手軽に行くことができ、
日本では見られない光景に驚きます。
見どころをしっかり押さえて、
ホアヒンを効率よく観光しましょう。
観光スポット①ホアヒン駅
ホアヒン駅はタイの中でも歴史のある駅で、
美しい駅舎が特徴的です↓
ホアヒン中心部にあるので行きやすいです。
地図はこちら↓
ホアヒン駅は
ここから列車に乗ってバンコクまで行くこともできる
交通の要衝で、
多くの人でにぎわっていました。
日本とは違って、
列車の切符を持っていなくても
自由にホームの方まで行って
見学することができます。
この駅で面白いのは、王族専用の待合室があること。
普通の駅とは別に、
わざわざ建物がもうひとつ用意されています↓
こんな立派な建物ですが、
1年に何回利用されるのでしょうか。
使用頻度は低そうですが、
王族の人のために必要なのでしょうね。
観光スポット②ワットカオタキアップ
ワットカオタキアップは、
ホアヒンを見下ろす丘の頂上にある寺院です。
こんな階段の上にあります↓
この寺院はホアヒン中心部の南にあり、
車で20分ほどで行くことがきます。
地図はこちら↓
とても眺めがよくて、
ホアヒンの海岸線が一望できます↓
階段をのぼり切ったところにある寺院↓
この写真にも映りこんでいますが、
この寺院の周辺には
とにかくたくさんのサルがいます。
そこらじゅうにサルがいて、
もうびっくり。
観光客が捨てていった食べ物をあさっていたり、
好き勝手にふるまっていました。
帰り際にはサルが
集まっている場所に遭遇しました。
あまりの数に、驚くしかありません↓
ちょうど、エサがまかれたタイミングだったようです。
このサル達がいっせいに襲いかかってきたらと考えると
かなり怖いですね。
なるべく刺激しないように
丘を降りました。
観光スポット③ラーチャパック公園
ラーチャパック公園には、
タイを代表する7人の王様の像が並んでいます↓
この公園はホアヒン中心部の南にあり、
車で20分ほどで行くことがきます。
ワットカオタキアップから近いので、
セットで訪れるといいですね。
地図はこちら↓
それぞれの像がものすごく大きいのに、
それが7つも並んでいるというのは
すごいスケール。
こんなものを作ってしまうタイってすごいんだな、
と感じます。
ただ、この場所はこの像の他には
特に面白いものがないのが残念なところ。
もっと引いて写真を撮っても
回りには何もないことがわかります↓
後ろを振り返ると駐車場があるのですが、
こちらもひたすら広い土地があるだけ↓
とりあえず写真を撮って、
それだけで特にすることもなく
また車に戻るという感じでした。
観光スポット④ワットフアイモンコン
ワットフアイモンコンは、
巨大なおじいちゃんの像があって
インパクトがある寺院です↓
ホアヒン中心部の西に位置しており、
車で1時間ほどで行くことがきます。
地図はこちら↓
巨大な像は
ルアン・プー・トゥアットというお坊さんの像で、
この人の像はタイのいたるところにあります。
このお坊さんは数々の奇跡を起こしたと言われており、
タイの人々から敬愛されているそう。
その中でもその像は最大級の大きさで、
高さは約19mもあります。
両脇には「エラワン象」という
3つの頭を持つ象とそれに乗るお坊さんの像があります↓
エラワン像の下を手を合わせながらくぐると
願い事が叶うと言われているそうです。
中央の像は近くに寄ると
その大きさに圧倒されます↓
台座には穴が空いていて、
そこにはルアン・プー・トゥアットさんの
小さい像が納められています。
金箔を貼って願い事をするのでしょう。
像には金箔がびっちりと貼られていました。
それからワットフアイモンコンで面白かったのが、
ニワトリの像で囲まれた銅像があったこと。
こちらの像です↓
別の角度から↓
ド派手なニワトリの像ばかりで、
その数もハンパではありません↓
そのときは、このニワトリに囲まれた像は誰なのか、
ニワトリには何の意味があるのか
わからないままだったのですが、
後で調べてわかりました。
像の人物はタイでは有名な王様の「ナレースワン」。
ニワトリの像はただのニワトリではなく、
「闘鶏」を表していました。
ナレースワン王がニワトリどうしを戦わせて
占いをする「闘鶏」をしていたということに
由来しているそうです。
今ではナレースワン王の像に願い事をして、
その願いが叶ったらニワトリの像を奉納する
という習慣があるとのこと。
となると、これだけたくさんのニワトリが
周りにあったということは、
この像はそれだけ大勢の人の願いを
叶えたということでしょうか。
偉大な像ですね。
以上、4つの観光スポットを紹介しました。
どれも面白い場所ですので、
ホアヒンを訪れた際には
旅行の日程に組み込んでみてはいかがでしょうか。
また、ホアヒン中心部からは
車で1時間半ほどかかりますが
プラヤーナコーン洞窟もオススメです。
こちらの記事に詳しく書いています↓
タイ・カンボジア旅行記の全記事は
こちらにまとめてあります↓
私の10年以上にわたる体験と学びを
一冊の電子書籍にまとめ、
今なら無料でプレゼントしています。
感想がどんどん届いており、
「読みやすくてためになる」
「この書籍に出会えてよかった!」
など、大好評です。
もし興味があれば
チェックしてみてください。
メールアドレスを入力するだけで
無料ですぐに受け取れます。